【Performance】 勅使川原三郎さん、新春初公演「アップデイトダンス」シリーズ第5弾
2014年01月07日
2014年1月10日(金)、11日(土)、12日(日)、KARAS APPARATUS B2ホール (東京・荻窪) 勅使川原三郎さん(2010年グランティ)の新春初公演「アップデイトダンス」シリーズ第5弾「モーツァルト」が開催されます。
閱讀故事2014年1月10日(金)、11日(土)、12日(日)、KARAS APPARATUS B2ホール (東京・荻窪) 勅使川原三郎さん(2010年グランティ)の新春初公演「アップデイトダンス」シリーズ第5弾「モーツァルト」が開催されます。
閱讀故事2013年12月14日(土)-2014年3月2日(日)、NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA (東京・初台) 磯崎 新さん(1976年グランティ)の個展「磯崎 新 都市ソラリス」展 が、NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] にて開催中です。
閱讀故事2013年12月6日(金)-2014年1月23日(木)、The Exhibition Research Centre (イギリス・リバプール) 奥村雄樹さん(2005年グランティ)が、去年5月ブリュッセルのWIELSで企画した高橋尚愛さんの個展が、現在リバプールにて巡回中、この後、終点となるロッテルダム(アートフェア”Art Rotterdam”のMISAKO & ROSENのブース)へと向かいます。
閱讀故事2014年1月29日(水)-3月8日(土)、ミヅマアートギャラリー(東京・市ヶ谷) 会田誠さん(1999年グランティ)の個展「もう俺には何も期待するな」がミヅマアートギャラリーにて開催されます。自身初の監督作品となる映像作品「土人@男木島」がメインとして上映されます。
閱讀故事2014年1月26日(日)16:30-、愛知県立芸術大学 室内楽ホール (愛知県長久手市) 成本理香さん(2011年グランティ)のリサイタルが、愛知県立芸術大学・室内楽ホールにて開催されます。
閱讀故事2014年1月16日(木)-19日(日)、両国門天ホール(東京・両国) 黒沢美香さん(1982年グランティ)のソロダンス「薔薇の人」の第16回公演「メリー・ジェーン オン・マイ・マインド」が、1月16日-19日、両国門天ホール(東京)にて開催されます。
閱讀故事名和晃平さん(2004年グランティ)がディレクターを務める京都・伏見区にある創作のためのプラットフォーム「SANDWICH」の、5年間の活動を記録した書籍が発売されます。 『KOHEI NAWA | SANDWICH CREATIVE PLATFORM FOR CONTEMPORARY ART』 著者:名和晃平 + SANDWICH
閱讀故事2013年10月5日(土)-2014年2月16日(日)、横浜美術館 吉村益信さん(1964年)、元永定正さん(1964年グランティ)、篠原有司男さん(1969年)、田中敦子さん(2004*年)の作品が、横浜美術館の2013年度第3期コレクション展に出品されています。
閱讀故事2013年12月28日、29日、plan-B (東京・中野区弥生町) 2013年12月28日、29日の2日間にわたり、田中泯さん(1983年グランティ)のソロ公演が、plan-Bにて開催されます。 29日(日)は、公演後に会場にて餅つきが行われます。
閱讀故事2014年1月11日(土)- 2月2日(日) 、アサヒ・アートスクエア(東京・浅草) 林加奈子さん(2013年グランティ)が、アサヒ・アートスクエアでの企画「Alterspace ─ 変化する、仮設のアートスペース」のエキシビション「乱視の光」に出品されます。Alterspace企画者による展覧会で、中国と韓国、日本のアーティストによって構成されています。
閱讀故事水内義人さん(2009年グランティ)がボーカル・ギターをつとめているアバンギャルドロックバンド「巨人ゆえにデカイ」の、12月のライブ出演情報です。 巨人ゆえにデカイ~ワンマン~ 日時:2013年12月6日(金) OPEN19:30 START20:00 場所:Namba BEARS
閱讀故事2013年12月14日(土) 17:00-、原美術館 (東京・品川) 篠原有司男さん(1969年グランティ)と乃り子さんの日々を追ったドキュメンタリー映画『キューティー&ボクサー』のトーク付特別先行上映会が原美術館にて開催されます。また映画公開を記念し、1992年に篠原有司男の回顧展を開催した別館ハラ ミュージアム アークにて、所蔵作品「モーターサイクルママ」(1980年)が展示されます。
閱讀故事