【Performance】麿 赤兒さん、『約束の夏』
2012年07月19日
2012年8月4日、白馬村ジャンプ場前駐車場(長野) 麿 赤兒さん(1987年グランティ)による白馬村での野外公園が開催されます。 約束の夏 日時:2012年8月4日 (土) 開場18:30~ 開演19:30~ 会場:白馬村ジャンプ場前駐車場 (名木山ゲレンデ近く) (雨天決行) 料金:1000円 (小学生以下無料・全自由桟敷席) 振鋳・演出・美術:麿 赤兒 鋳態:麿 赤兒+大駱駝艦&合宿生 […]
閱讀故事2012年8月4日、白馬村ジャンプ場前駐車場(長野) 麿 赤兒さん(1987年グランティ)による白馬村での野外公園が開催されます。 約束の夏 日時:2012年8月4日 (土) 開場18:30~ 開演19:30~ 会場:白馬村ジャンプ場前駐車場 (名木山ゲレンデ近く) (雨天決行) 料金:1000円 (小学生以下無料・全自由桟敷席) 振鋳・演出・美術:麿 赤兒 鋳態:麿 赤兒+大駱駝艦&合宿生 […]
閱讀故事2012年7月20日〜9月1日、タカ・イシイギャラリー京都、ホテル アンテルーム 京都(京都) 木村友紀さん(2002年グランティ)と名和晃平さん(2004年グランティ)がタカ・イシイギャラリー京都とホテル アンテルーム 京都の2会場で同時開催される展覧会に出品されます。 「隠喩としての宇宙」 【第一会場】 タカ・イシイギャラリー京都 〒600-8325 京都市下京区西側町483番地(西洞院通/新花屋町通 西南角) 地図 TEL : […]
閱讀故事2012年7月28日〜8月1日、Gallery Nomart(大阪) 名和晃平さん(2004年グランティ)が、展覧会に出品されます。 本展は、土・日・月・火・水の5日間に、週替わりの展覧会が開かれ、会期中にはそれぞれ、出品作家によるトークイベントなどが開催されます。 名和晃平さんは、7月28日〜8月1日の期間で展示を行われます。 「PEKE 1 Talk Session and Exhibition」 会期 : 2012年7月14日(土) – […]
閱讀故事2012年8月4日〜15日、メリーゴーランドKYOTO(京都) 2012年8月22日〜9月3日、メリーゴーランド(三重) 小林エリカさん(2007年グランティ)がkvinaとして東北の観光案内「Mi amas TOHOKU 東北が好き」を出版されました。 関連イベントが京都と三重にて開催されます。 Mi amas TOHOKU 東北が好き @京都 日時 2012.8.4(Sat)-8.15(Wed) 場所 メリーゴーランド 京都 住所 京都市下京区河原町四条下ル市之街251-2 寿ビル5F […]
閱讀故事2012年5月24日〜7月31日、Mystetskyi Arsenal(キエフ、ウクライナ) 草間彌生さん(1964年USグランティ)が、ウクライナ、キエフにて開催中の第一回 キエフインターナショナルビエンナーレに参加されています。 また、ビエンナーレの終盤では、ARSENALE 2012 Awards Ceremonyが開催されます。 ARSENALE 2012: The First Kiev International Biennale […]
閱讀故事現在、ベルリンに滞在中の足立智美さん(2009年グランティ)による7月、8月の公演情報です。 チェロ2本、ヴィジュアルとのカルテット Hui Chun Lin (cello), Tomomi Adachi (hand made instruments/voice), Hugues Vincent (cello etc) […]
閱讀故事2012年7月28日発売 谷川俊太郎さん(1964年グランティ)のDVDが発売されます。 DVD「詩人 谷川俊太郎」 【DVD構成内容】 1、青春の詩 「自己紹介」「二十億光年の孤独」「かなしみ」 『二十億光年の孤独』出版のいきさつ 2、現代詩の前線へ 「鉄腕アトム」「鳥羽1」「生きる」 他者と自分について 3、ことばあそびうたからひらがな詩へ 「かっぱ」「ばか」「ゆうぐれ」「さようなら」「たかいひくい」 “おいしい”詩をさがして 4、えほんのふるさと 「あな」 […]
閱讀故事2012年6月26日〜7月22日、ヒルサイドフォーラム 粟津 潔さん(1965年グランティ)の個展が開催されています。展覧会の関連イベントとして、沢井一恵さん(1986年グランティ)によるコンサートも催されます。 没後3年 「マクリヒロゲル、粟津潔の世界」 会場:ヒルサイドフォーラム 日時:2012年6月26日(火)~2012年7月22日(日) 11:00~19:00 月曜休 ※16日(祝)営業、17日(火)休み 8日、14日、21日、22日はトークイベントのため17:00まで 入場料:無料 主催:粟津デザイン室 協力:現代企画室、ヒルサイドテラス イベント・コンサート 「マクリヒロゲル箏 沢井一恵」 7月14日(土) 19:00~20:30 入場料 3,000円 出演:沢井一恵(箏弾き)、長谷川将也(尺八吹き) http://www.jca.apc.org/gendai/html_mail/oshirase39_3.pdf […]
閱讀故事2012年7月18日、19日、全労済ホール/スペース・ゼロ(新宿、東京) 非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディング vol.15に、坂手洋二さん(1998年グランティ)、清水弥生さん(2012年グランティ)が朗読劇を制作されると共に、実行委員として朝倉 摂さん(1970年グランティ)、常田景子さん(1999年グランティ)も参加されています。 非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディングvol.15 ピースリーディング vol.15 『私(わん)の村から戦争が始まる ~沖縄やんばる・高江の人々が守ろうとするもの~』 作:清水弥生・ 瀬戸山美咲・ 坂手洋二 演出:鵜山 仁(文学座) […]
閱讀故事2012年7月21日〜9月17日、広島市現代美術館(広島) 開発好明さん(1998年グランティ)が広島市現代美術館にて開催される夏のワークショップ・プロジェクト2012に参加されます。 夏のワークショップ・プロジェクト2012「ヒミツの国」 参加アーティスト: 開発好明(かいはつ・よしあき)、志村信裕(しむら・のぶひろ) 会期:2012年7月21日(土)〜9月17日(月・祝) 開館時間:10:00〜17:00 ※入場は閉館30分前まで 休館日:月曜日 ※8月6日、9月17日は開館し、8月7日は休館 会場:地下1階ミュージアムスタジオほか 観覧料:無料 関連プログラム アーティスト・トーク 2012年7月21日(土)14:00〜15:30 参加アーティストの開発好明さん、志村信裕さんの二人が、自身の作品について語ります。 対象年齢:大人向け […]
閱讀故事2012年7月18日〜9月17日、広島市現代美術館(広島) スッティラット・スパパリンヤさん(2011年グランティ、タイ)が、広島市現代美術館にて作品を展示されます。 ビデオアートプログラム 世界に開かれた映像という窓 第28回:スッティラット・スパパリンヤ 2012年7月18日(水)–9月17日(月・祝) 広島市現代美術館 開館日時:火–日(ただし、8/6, 9/17は開館。翌日は休館。) 10:00-17:00 ※入場は閉館30分前まで 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.hiroshima-moca.jp/
閱讀故事2012年7月19日〜8月18日、hpgrp GALLERY NEW YORK(ニューヨーク、アメリカ) 冨井玲子さん(1987年グランティ)によるキュレーションの展覧会がニューヨークにて開催され、齋木克裕さん(2002年グランティ)が出品作家として参加されます。 Views of Life by curated Reiko Tomii Toru Hayashi Takashi […]
閱讀故事