關閉篩選條件
搜尋
篩選故事

ACC Japan Grantee News

搜尋故事搜尋/篩選故事

【Event】坂本公成さん、民藝のレッスン「交感のメソッド」

2012年6月7日、MEDIA SHOP(京都) 坂本公成さん(2001年グランティ)がレクチャーに出演されます。 民藝のレッスン「交感のメソッド」 『民藝のレッスン』編集の鞍田 崇氏がゲストとともに民藝を糸口として開催されるレクチャーイベントです。 日時:6/7(木)19:00 場所:MEDIA SHOP(京都) ゲスト:坂本公成

閱讀故事

【Performance】坂本公成さん、ワークショップ、公演情報

2012年7月3日〜10月2日、10月5日、関西日仏学館(京都) 2012年5月〜7月、7月4日、西鉄ホール(福岡) 坂本公成さん(2001年グランティ)によるワークショップ、ワークショップに関する公演情報です。 Dance in building 2012 日時: ワークショップ 7/3~10/2 毎週火曜日(一部除く)19:00-21:30 パフォーマンス 10/5(金)  場所:関西日仏学館(京都) 講師、振付:野村香子 監修:坂本公成 http://dance-and-environment.jimdo.com/workshop/dance-in-building2012/ Coaching […]

閱讀故事

【Performance】鈴木ヒラクさん、ライブパフォーマンス

2012年6月7日、UPLINK FACTORY(東京) 鈴木ヒラクさん(2011年グランティ)がライブパフォーマンスに参加されます。 【ライブ・パフォーマンスA】 6月7日(木)19:00開場/19:30開演 @ UPLINK FACTORY 出演:鈴木ヒラク、河村康輔、東野祥子、カジワラトシオ、Rokapenis オールピスト東京2012内での開催となります。 詳しくはこちら:http://www.horspistestokyo.com/ja/performance-june-7th-thurs/

閱讀故事

【Event】会田誠さん、特別講義『駄作の中にだけ俺がいる』

2012年6月4日、多摩美術大学(八王子、東京) 会田誠さん(1999年グランティ)が、多摩美術大学にて公開特別授業を行われます。 日時:2012年6月4日 14:40 – 17:50 会場:多摩美術大学 レクチャーホールA    (JR横浜線/京王相模原線 橋本駅下車、北口ロータリーから多摩美大行きバス/タクシーで約10分)

閱讀故事

【Event】宮本隆司さん、岡崎乾二郎さん、これからの芸術、これまでの芸術

2012年6月9日、四谷アート・ステュディウム講義室(東京) 宮本隆司さん(1990年グランティ)が、映像作品上映会とシンポジウムを行われます。 ディスカッションには岡崎乾二郎さん(1985年グランティ)も参加されます。 「これからの芸術、これまでの芸術」シリーズ 第一回 ゲスト:林 道郎(西洋美術史、美術批評)、宮本隆司(写真家)     岡崎乾二郎(四谷アートステュディウムディレクター) 日時:6月9日(土)12:00-14:00 会場:四谷アート・ステュディウム講義室 受講料:2,000円 問い合わせ/申し込み先: 近畿大学国際人文科学研究所 東京コミュニティカレッジ 四谷アート・ステュディウム事務室 〒160-0004 […]

閱讀故事

【Exhibition】隈研吾さん、宮島達男さん、「REVALUE NIPPON PROJECT 中田英寿、現代工芸と出会う-陶と和紙」

2012年4月28日〜6月10日、茨城県立陶芸美術館(茨城) 隈研吾さん(1985年グランティ)、宮島達男さん(1989年グランティ)が展覧会に参加されています。 特別展「REVALUE NIPPON PROJECT 中田英寿、現代工芸と出会う-陶と和紙」 期間:平成24年4月28日(土曜日)~6月10日(日曜日) 主催:茨城県陶芸美術館 会場:茨木県立陶芸美術館 出品作家・クリエーター: (和紙) COLLABORATION1 小山 薫堂(放送作家・脚本家) 佐藤 友佳理(五十崎和紙作家) 隈 研吾(建築家、東京大学教授) […]

閱讀故事

【Exhibition】軽井沢ニューアートミュージアム、「軽井沢の風」展

2012年4月27日〜9月2日、軽井沢ニューアートミュージアム(軽井沢、長野) 軽井沢に4月にオープンした、軽井沢ニューアートミュージアムにて開催中の展覧会に、長谷川祐子さん(1991年グランティ)が「軽井沢の風」展 実行委員会として、また、田中敦子さん(2004*年グランティ)、元永定正さん(1964*年グランティ)、草間彌生さん(1964年アメリカグランティ)、隈研吾さん(1985年グランティ)、篠原有司男さん(1969年グランティ)、宮島達男さん(1989年グランティ)、村上隆さん(1994年グランティ)、名和晃平さん(2004年グランティ)の作品が出品されています。 なお、名和晃平さんの作品は後期のみの展示となります。 「軽井沢の風」展 日本の現代アート1950-現在(いま) 会場: Karuizawa New Art Museum(軽井沢ニューアートミュージアム) 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町1151-5  tel:0267-46-8691 fax:0267-46-8692 URL:http://www.knam.jp/ 会期: 2012年4月27日(水)〜 […]

閱讀故事

【Performance】新谷祥子さん、金子飛鳥さんとのデュエット

2012年6月14日、南青山MANDALA(東京) 新谷祥子さん(1987年グランティ)がヴァイオリニストの金子飛鳥さんとのデュエット公演を開催されます。 ◆◆◆新谷祥子×金子飛鳥 デュエット◆◆◆ ~マリンバとヴァイオリン、声と声。打ち弾き歌う~ 会場:東京 南青山マンダラ http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html 時間:open 18:30 start 19:30 料金:¥4200(1ドリンク付) ご予約はこちら 南青山MANDALAウェブサイト […]

閱讀故事

【Media】長谷川六さん、「ダンスにかかわる106の質問」

2012年5月25日刊行 長谷川六さん(1990年グランティ)がダンスワーク舎の発行する季刊誌に編集人として携わっていらっしゃいます。 深谷正子+妻木律子+長谷川六 ダンスにかかわる106の質問 ダンスワーク・62号 2012年5月25日発行 編集人:長谷川六 発行所:ダンスワーク舎 取り扱い: タコシェ(中野ブロードウェイ3階) ダンスワーク舎(新宿) お問い合わせは:d_work@yf6.so-net.ne.jp へ。

閱讀故事

【Performance】足立智美さん、ベルリン、ロンドンでの公演情報

2012年5月31日、Theater die wohngemeinschaft(ケルン、ドイツ) 2012年6月1日、Akademie der Kuenste(ベルリン、ドイツ) 2012年6月10日、Sowieso(ベルリン、ドイツ) 2012年6月15日、Naher Osten(ベルリン、ドイツ) 2012年6月20日、Brunel University(ロンドン、イギリス) 2012年7月19日、Grimmuseum(ベルリン、ドイツ) 2012年2月よりDAAD artist in […]

閱讀故事

【Exhibition】村上隆さん、「A Nightmare Is A Dream Come True: Anime Expressionist Painting」

2012年5月26日〜6月21日、Kaikai Kiki Gallery(東京) 村上隆さん(1994年グランティ)によるキュレーションの展覧会が開催されます。 A Nightmare Is A Dream Come True: Anime Expressionist Painting 会期:2012年5月26日 […]

閱讀故事

【Exhibition】柳幸典さん、「スタディー・フォー・アメリカン・アート」

2012年5月26日〜6月30日、MIYAKE FINE ART 柳幸典さんによる個展が開催されます。 Yanagi Yukinori Study for American Art Saturday 26 May to Saturday […]

閱讀故事
« 上一頁125 下一頁 »