Close Filter
Search
Filter Stories

ACC Japan Grantee News

Search StoriesSearch / Filter Stories

【Performance】勅使川原三郎さん、「春、一夜にして」

2013年3月4日、5日、東京・両国 シアターX(カイ)(東京) 勅使川原三郎さん(2010年グランティ)による公演が開催されます。 勅使川原三郎特別公演「春、一夜にして」 ブルーノ シュルツ「春」より 劇場:東京・両国シアターX(カイ) 日時:2013年3月4日 20:00         5日 17:00 / 20:00     *開場は15分前 料金:前売り3000円 当日3500円 […]

Read Story

【Performance】岩淵多喜子さん、パフォーマンスキッズ・トーキョー

公演:2013年3月24日、ルネこだいら(東京) ワークショップ:2013年3月3日〜23日、ルネこだいら(東京) 岩淵多喜子さん(2000年グランティ)がワークショップ、またその成果としての発表公演を構成・振付されます。 からだのキモチ 構成・振付:岩淵多喜子(振付家・ダンサー) 会場:ルネこだいら(小平市美園町1-8-5) ワークショップ日程:10日間 【ワークショップ】 3/3(日)、9(土)、10(日)、16(土)、17(日):10:00~12:30 3/20(水・祝) :13:00~17:00 3/21(木)、22(金) :17:00~19:30 3/23(土) :13:00~17:00 […]

Read Story

【Exhibition】宮島達男さん、柳幸典さん、小沢剛さん、野口里佳さん、開発好明さん、宮永愛子さん、小さな世界へようこそ!

2013年2月9日〜3月24日、高松市美術館(香川) 開発好明さん(1998年グランティ)がゲスト・アーティストとして、美術館コレクションから宮島達男さん(1989年グランティ)、柳幸典さん(1992年グランティ)、小沢剛さん(1996年グランティ)、野口里佳さん(1997年グランティ)、宮永愛子さん(2006年グランティ)の作品が香川県高松市美術館にて開催中の展覧会に出品されています。 小さな世界へようこそ!─ 5人のアーティストと美術館コレクションのすてきな出会い ─ 会期:2013年2月9日〜3月24日 会場:高松市美術館 ゲスト・アーティスト: 照屋勇賢、伊藤存、須田悦弘、渡辺おさむ、開発好明 高松市美術館コレクションより: 岩崎貴宏、野口里佳、さわひらき、ワシリー・カンディンスキー、アンリ・マティス、束芋、柳幸典、マルセル・デュシャン、奈良美智、小沢剛、工藤哲巳、靉嘔、中西夏之、伊藤隆康、宮島達男、宮永愛子、池田亮二 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkabu/bijyutu/ex_special/s245.html

Read Story

【Media】篠原有司男さん、NHK放送「地球テレビ エル・ムンド」

2013年2月12日、BS1にて放送 篠原有司男さん(1969年グランティ)がBS1にて放送の「地球テレビ エル・ムンド」に出演されます。 地球テレビ エル・ムンド 内容: TALK「篠原有司男さん・乃り子さん 前衛芸術家」 GRAND CENTRAL 100 YEARS This is New York! 「グランドセントラル駅 100周年」 「ニューヨーカーが教える“グランドセントラルの楽しみ方”」 放送: […]

Read Story

【Exhibition】開発好明さん、「War is for the Living」

2013年2月12日〜3月23日、Sylvia Wald and Po Kim Gallery 開発好明さん(1998年グランティ)がニューヨークでのグループ展に参加されます。 “War is for the Living” 会場:Sylvia Wald and […]

Read Story

【Event】中島興さん、「ビデオアートのパイオニアたち」

2013年2月19日、アンスティチュ・フランセ東京、西仏学院(飯田橋、東京) 日仏学院にて開催される上映会とシンポジウムのイベントにて、中島興さん(1982年グランティ)がシンポジウムに出演され、松本俊夫さん(1974年グランティ)、中島興さん、かわなかのぶひろさん(1984年グランティ)、中谷芙二子さん(2001年グランティ)の作品が上演されます。 レ・ザンスタン・ビデオ: 「アート・ビデオの50年(1963年-2013年)」 日時:2013年2月19日(火)18:00-20:00 会場:アンスティチュ・フランセ東京 エスパス・イマージュ(日仏学院、飯田橋) ゲスト:阪本裕文(映像研究者)/瀧健太郎(ビデオアーティスト)/中嶋興(映像作家)/マイケル・ゴールドバーグ(映像作家)/マーク・メルシエ(レ・ザンスタン・ビデオ共同創設者、アーティスティック・ディレクター) 入場無料 上映(1時間)+シンポジウム(1時間30分)+Q&A(30分)。 シンポジウムタイトル:「ビデオアートのパイオニアたち」(仮) 上映プログラム:”Instant Video”フェスティバルのマーク・メルシエ氏によるセレクション+日本側ビデオプログラム シンポジウム:マイケル・ゴールドバーグ、中嶋興、マーク・メルシエ、瀧健太郎、阪本裕文 ご予約はこちら:03-5206-2500(アンスティチュ・フランセ東京) 上映プログラムなど、詳細はこちらをご覧ください。 […]

Read Story

【Exhibition】蔡國強さん、Cai Guo-Qiang: Peasant da Vincis

2013年2月5日〜3月31日、Centro Cultural Banco do Brasil(ブラジル) 蔡國強さん(1995年グランティ)がブラジルにて初となる個展を開催されます。 Cai Guo-Qiang: Da Vincis Do Povo 会期:2013年2月5日 – 3月5日 […]

Read Story

【Exhibition, Event】遠藤水城さん、「もののやりかた - 東京現在進行形-」

2013年2月23日〜3月10日、京都市立芸術ギャラリー@KCUA1,2、Social Kitchen(京都) 遠藤水城さん(2006年グランティ)がキュレーションをつとめられる展覧会が開催されると同時に、トークイベントなどに出演されます。 もののやりかた - 東京現在進行形- 会期:2013年2月23日〜3月10日 会場:Social Kitchen 出品作家:和田昌宏 会場:京都市立芸術ギャラリー @KCUA 出品作家:井出 賢嗣、東野哲史、山本篤 キュレーション:小川 希(Art […]

Read Story

【Performance】足立智美さん、2月、3月の公演情報

2013年2月8日、ZKM | Media Museum(カールスルーエ、ドイツ) 2013年2月14日、Borusan Music House(イスタンブール、トルコ) 2013年3月2日、quiet que(ベルリン、ドイツ) 2013年3月4日、両国門天ホール(東京) 足立智美さん(2009年グランティ)による公演が開催されます。 Short solo performance for […]

Read Story

【Performance】佐藤康和さん、『TETRAHEDRON』

2013年2月10日、KID AILACK ART HALL(世田谷区、東京) 佐藤康和さん(YAS-KAZさん、1995年グランティ)による公演が開催されます。 会場の都合上、50名限定の予約のみでの公演となっておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。 『TETRAHEDRON』 出演:YAS-KAZ+山木秀夫+前田信明 日時:2013年2月10(日)開場14時30分/開演15時~ 料金:完全予約制 一般 3,000円//学生 2000円 会場&予約受付:KID AILACK ART HALL          〒156-0043 […]

Read Story

【Exhibition】大山エンリコイサムさん、鈴木ヒラクさん、「Tokyo Street」

2013年1月22日〜2月23日、IKKAN ART INTERNATIONAL(シンガポール) 大山エンリコイサムさん(2011年グランティ)、鈴木ヒラクさん(2011年グランティ)がシンガポールにて開催中のグループ展に参加されています。 “TOKYO STREET” 会期:JANUARY 22 – FEBRUARY 23, 2013 会場:IKKAN ART INTERNATIONAL […]

Read Story

【Event】藤枝守さん、田中悠美子さん、九州大学大学院共通教育科目 リベラルアーツ講座

第6回:2013年2月9日、リノベーションミュージアム冷泉荘 2コ1多目的スペース(福岡) 第7回:2013年2月16日、リノベーションミュージアム冷泉荘 2コ1多目的スペース(福岡) 藤枝守さん(1984年グランティ)がモデレーターをつとめられる講座に、田中悠美子さん(2006年グランティ)がご出演されます。田中悠美子さんは第7回目にご出演予定です。 九州大学大学院共通教育科目 リベラルアーツ講座・全7回 「感性―もうひとつの知をひらく」2012 「ジョン・ケージ、そしてアジアの楽器に問いかける」【アジアの楽器と身体〜冷泉荘・音楽講座】 第6回「ガムランがつくるコミュニティ」 日時:2013年2月9日(土) 19:00〜 講師:森重行敏(ガムラン奏者、研究者) 会場:リノベーションミュージアム冷泉荘 2コ1多目的スペース(福岡市博多区上川端町9-35 B棟1階) […]

Read Story
« Prev of 125Next »