注:*(アスタリスク)が付いているグランティは団体助成におけるプロジェクト参加者を表しています。
2014年グランティ:毛利悠子さん
Yuko MOHRI (ACC 2014)
パブリック・アート
APK PUBLIC Vol.1「螺旋の可能性―無限のチャンスへ」
会期:2024年11月2日(土)―2026年3月 ※終了日は未定
会場:TODA BUILDING
詳しくはこちら
展覧会
L'Invention du quotidien
会期:2025年7月4日(金)―2026年1月4日(日)
会場:CAPCボルドー現代美術館(フランス)
詳しくはこちら
1989年グランティ:宮島達男さん
Tatsuo MIYAJIMA (ACC 1989)
展覧会
Keep Changing, Connect with Everything, Continue Forever
会期:2025年1月14日(火)―2026年1月25日(日)
会場:大邱美術館(韓国)
詳しくはこちら
1964年、1996年グランティ:*草間彌生さん、2004年:名和晃平さん
*Yayoi KUSAMA (ACC 1964, 1996), Kohei NAWA (2004)
展覧会
Iris Van Herpen: Sculpting the Sences
会期:2025年3月15日(土)―8月10日(日)
会場:アートサイエンス・ミュージアム(シンガポール)
詳しくはこちら
1985、2019年グランティ:隈研吾さん、1989年:宮島達男さん、1991-2012年:長谷川祐子さん、2004年:名和晃平さん、2009年:*真鍋大度さん、2016年:*河瀨直美さん
Kengo KUMA (ACC1985, 2019), Tatsuo MIYAJIMA (1989), Yuko HASEGAWA (1991-2012), Kohei NAWA(2004), *Daito MANABE (2009), *Naomi KAWASE (2016)
博覧会
EXPO2025 関西・大阪万博
会期:2025年4月13日(日)―10月13日(月)
会場:夢洲(大阪)
詳しくはこちら
2013年グランティ:蓮沼執太さん
Shuta HASUNUMA (ACC 2013)
アナログレコード
デザインあneo
発売日:2025年4月18日(金)
※「でざいんあneo」展(会期:2025年4月18日(金)―9月23日 (火 ・ 祝) 会場:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 45F)で限定販売
詳しくはこちら
コンサート
SHUTA HASUNUMA PHILHARMONIC ORCHESTRA × BNT 2025
開催日:2025年8月5日(火)
会場:ブルーノート東京
詳しくはこちら
1964年、1996年グランティ:*草間彌生さん
*Yayoi KUSAMA (ACC 1964, 1996)
展覧会
草間彌生 版画の世界―反復と増殖―
会期:2025年4月25日(金)―9月7日(日)
会場:京都市京セラ美術館 新館
詳しくはこちら
1968年グランティ:横尾忠則さん
Tadanori YOKOO (ACC 1968)
展覧会
横尾忠則 未完の自画像 - 私への旅
会期:2025年4月23日(水)―8月24日(日)
会場:グッチ銀座 ギャラリー(東京)
詳しくはこちら
2007年グランティ:小林エリカさん
Erika KOBAYASHI (ACC 2007)
展覧会
ニュー・ユートピア——わたしたちがつくる新しい生態系
会期:【第1期】2025年4月4日(金)―7月7日(月)、【第2期】2025年7月11日(金)―11月16日(日)
会場:弘前れんが倉庫美術館
くわしくはこちら
戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術
会期:2025年07月19日(土)―10月19日(日)
会場:川崎市岡本太郎美術館
詳しくはこちら
出版
おこさま人生相談室
出版日:2025年5月22日
出版社:柏書房
詳しくはこちら
1994、2005年グランティ:村上隆さん
Takashi MURAKAMI (ACC 1994, 2005)
展覧会
Murakami: Stepping on the Tail of a Rainbow
会期:2025年5月25日(日)―9月27日(日)
会場:クリーブランド美術館(アメリカ)
詳しくはこちら
1985年、2019年グランティ:隈健吾さん
Kengo KUMA (ACC 1985, 2019)
展覧会
第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展
会期:2025年5月10日(土)―11月23日(日)
詳しくはこちら
2000、2001年グランティ:稲垣立男さん
Tatsuo INAGAKI (ACC 2000, 2001)
公募
Art Award おおたかの森
※立体アート部門審査員
公募期間(立体アート部門):2025年6月2日(月)―8月11日(月・祝)
詳しくはこちら
1983-2007年グランティ:田中泯さん
Min TANAKA (ACC 1983-2007)
映画
国宝
公開日:2025年6月6日(金)
配給:東宝
詳しくはこちら
1991-2012年グランティ:長谷川祐子さん
Yuko HASEGAWA (ACC 1991-2012)
展覧会
創造的な出会いのためのテーマ別展示
会期:2025年6月21日(土)―
会場:UESHIMA MUSEUM(東京)
詳しくはこちら
2024年グランティ:毒山凡太朗さん
Bontaro DOKUYAMA (ACC 2024)
展覧会
被爆80周年記念
記憶と物―モニュメント・ミュージアム・アーカイブ
会期:2025年6月21日(土)―9月15日(月祝)
会場:広島市現代美術館
詳しくはこちら
2021年グランティ:キュンチョメさん
KYUN-CHOME (ACC 2021)
展覧会
All Living Things are Breathing Now
会期:2025年6月27日(金)―8月30日(土)
会場:Vargas Museum, University of the Philippines
詳しくはこちら
2022年グランティ:鈴木英倫子(すずえり)さん
Elico SUZUKI (suzueri) (ACC 2022)
展覧会
風が吹けば草木がささやく―身体・自然・不可視のものとの共鳴
会期:2025年7月12日(土)―8月31日(日)
会場:武漢SKP 4階 RDV Gallery(中国)
詳しくはこちら
1970年グランティ:中村錦平さん
Kimpei NAKAMURA (ACC 1970)
展覧会
ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで
会期:2025年7月12日(土)―9月15日(月祝)
会場:パナソニック汐留美術館(東京)
詳しくはこちら
1984年、2008年グランティ:川俣正さん、1992年グランティ:柳幸典さん、1994、2005年:村上隆さん、2001年グランティ:大岩オスカールさん、2008、2010年:*ディン・Q・レさん、2011年:鈴木ヒラクさん、2013年:ルー・ヤン(陸 揚)、2021年:キュンチョメさん
Tadashi KAWAMATA (ACC 1984, 2008), Yukinori YANAGI (1992),Takashi MURAKAMI (1994, 2005), Oscar OIWA (2001), *Dinh Q. LE (2008, 2010), Hiraku SUZUKI (2011), Lu YANG (ACC 2013), KYUN-CHOME (2021)
展覧会
ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション
会期:2025年7月19日(土)―9月7日(日)
会場:秋田県立美術館、秋田市立千秋美術館
詳しくはこちら
2023年グランティ:シムラブロス
SHIMURAbros (ACC 2023)
展覧会
Macau International Art Biennale 2025
会期:2025年7月19日(土)―10月19日(日)
会場:Macau Museum of Art(マカオ)
詳しくはこちら
1996年グランティ:小沢剛さん、1999年:会田誠さん、2001年:大岩オスカールさん
Tsuyoshi OZAWA (ACC 1996), Makoto AIDA (1999), Oscar OIWA (2001)
展覧会
瀬戸内国際芸術祭2025
男木島未来プロジェクト2125「男木島 麦と未来の資料館」
※昭和40年会として参加
会期:2025年8月1日(金)―8月31日(日)
会場:男木島中心部
詳しくはこちら
2015年グランティ:宮内康乃さん
Yasuno MIYAUCHI (ACC 2015)
公演
つむぎね×佐久間新「ゆらぐ とよむ」
開催日:2025年8月2日(土)、3日(日)
会場:富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ
詳しくはこちら
2012、2015年グランティ:*岡田利規さん
*Toshiki OKADA (ACC 2012, 2015)
公演
宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓
開催日:
2025年8月2日(土)、3日(日)【熊本公演】
2025年8月9日(土)、10日(日)【三重公演】
2025年9月22日(月)、23日(火)【豊岡公演】
会場:
【熊本公演】熊本県立劇場
【三重公演】三重文化会館
【豊岡公演】芸術文化観光専門職大学 静思堂シアター
詳しくはこちら
1993-2005年グランティ:桜井真樹子さん
Makiko SAKURAI (ACC 1993-2005)
公演
ハイパー能「オッペンハイマーの息子たち」
開催日:2025年8月3日(日)、6日(水)
会場:8/3 七針(東京)、8/6 Club Conquest(広島)
詳しくはこちら
伝統芸能ウィーク2025「白拍子 桜井真樹子 ― 朗詠に歌い舞う」
開催日:2025年8月18日(月)
会場:よし梅芳町亭(東京)
詳しくはこちら
1964年、1996年グランティ:*草間彌生さん、1968年:横尾忠則さん、1969年:篠原有司男さん、1980-2015年:鈴木昭男さん、1989年:宮島達男さん、1996年:小沢剛さん、1998、1999年:開発好明さん、2001年:大岩オスカールさん、2004年:*田中敦子さん、2010年:豊嶋康子さん
*Yayoi KUSAMA (ACC 1964, 1996), Tadanori YOKOO (1968), Ushio SHINOHARA (1969), Akio SUZUKI (1980-2015), Tatsuo MIYAJIMA (1989), Tsuyoshi OZAWA (1996), Yoshiaki KAIHATSU (1998, 1999), Oscar OIWA (2001), *Atsuko TANAKA (2004), Yasuko TOYOSHIMA (2010)
展覧会
開館30周年記念 MOTコレクション「9つのプロフィール 1935→2025」
会期:2025年8月2日(土)―11月24日(月・振休)
会場:東京都現代美術館
詳しくはこちら
2018年グランティ:津田道子さん
Michiko TSUDA (ACC 2018)
展覧会
ICC キッズ・プログラム 2025
「みくすとりありてぃーず——まよいの森とキミのコンパス」
2025年8月8日(金)―9月15日(月・祝)
会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
詳しくはこちら
2000年グランティ:大倉正之助さん
Shonosuke OKURA (ACC 2000)
公演
能「長崎の郵便配達」
開催日:2025年8月8日(金)【福岡】
2025年8月9日(土)【広島】
会場:森本能楽台(福岡)
沼名前神社能舞台(広島)
詳しくはこちら
1996年グランティ:小沢剛さん
Tsuyoshi OZAWA (ACC 1996)
展覧会
小沢剛の讃岐七不思議
会期:2025年8月9日(土)―10月13日(月・祝)
会場:香川県立ミュージアム
詳しくはこちら
2007年グランティ:小林美香さん
Mika KOBAYASHI (ACC 2007)
出版
その<男らしさ>はどこからきたの? 広告で読み解く「デキる男」の現在地
発行日:2025年8月12日(火)
出版社:朝日新聞出版 ※朝日新書
詳しくはこちら
1978年グランティ:近藤譲さん
Jo KONDO (ACC 1978)
コンサート
第55回サントリー音楽賞受賞記念コンサート:近藤 譲(作曲)
開催日:2025年8月28日(木)
会場:サントリーホール(東京)
詳しくはこちら
2025年グランティ:向井航さん
Wataru MUKAI (ACC 2025)
コンサート
サントリーホール サマーフェスティバル 2025
第35回 芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会
開催日:2025年8月30日(土)
会場:サントリーホール(東京)
詳しくはこちら
1980年グランティ:馬場ひかりさん
Hikari BABA (ACC 1980)
公演
舞踊作家協会連続公演No.244 「変幻奇譚集」
開催日:2025年9月2日(火)
会場:ティアラこうとう(東京)
詳しくはこちら
2023年グランティ:やんツーさん
yang02 (ACC 2023)
公演
contact Gonzo × やんツー
「actynogg zontaanaco ジャkuティー乃愚・存taアkoコ」
開催日:2025年9月13日(土)、14日(日)
会場:国立台湾科学教育館
詳しくはこちら
1994-2021グランティ:小池博史さん、2019-2024: ブリッジフォージアーツアンドエデュケーション
Hiroshi KOIKE (ACC1994-2021), Bridge for the Arts and Education (2019-2024)
公演
HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇
開催日:
【京都公演】2025年9月13日(土)
【東京公演】2025年10月11日(土)―10月14日(火)
会場:
【京都公演】ロームシアター京都
【東京公演】なかのZERO
詳しくはこちら
2014年グランティ:鈴木ユキオさん
Yukio SUZUKI (ACC 2014)
公演
あなたは静かなのがすき
開催日:2025年9月27日(土)、28日(日)
会場:穂の国とよはし芸術劇場PLAT
詳しくはこちら
1992年グランティ:寮美千子さん
Michico RYO (ACC 1992)
出版
詩集 水の時 Voice of St.GIGA
詩集 星の時 Voice of St.GIGA
出版日:2025年3月30日(日)
発行:ロクリン社
詳しくはこちら
2024年グランティ:鈴木みのりさん
SUZUKI Minori (ACC 2024)
ウェブ連載
生きていくの大変じゃないですか?
掲載サイト:me and you little magazine & club
詳しくはこちら