注:*(アスタリスク)が付いているグランティは団体助成におけるプロジェクト参加者を表しています。



2014年グランティ:毛利悠子さん
Yuko Mohri (ACC 2014)
パブリック・アート
APK PUBLIC Vol.1「螺旋の可能性―無限のチャンスへ」
会期:2024年11月2日(土)―2026年3月 ※終了日は未定
会場:TODA BUILDING
詳しくはこちら

展覧会
Of Anarchy in Music: More Journeys in Sound
会期:2025年4月12日(土)―7月6日(日)
会場:国立台湾美術館(台中)
詳しくはこちら

 

 


L'Invention du quotidien
会期:2025年7月4日(金)―2026年1月4日(日)
会場:CAPCボルドー現代美術館(フランス)
詳しくはこちら

 

 

 


 



1989年グランティ:宮島達男さん
Tatsuo Miyajima (ACC 1989)
展覧会
Keep Changing, Connect with Everything, Continue Forever
会期:2025年1月14日(火)―2026年1月25日(日)
会場:大邱美術館(韓国)
詳しくはこちら
 

 



2023年グランティ:やんツーさん
yang02 (ACC 2023)
展覧会
やんツー個展「Homage to NewYork」
会期:2025年6月4日(水)―7月5日(土)
会場:WALL_alternative(東京)
詳しくはこちら
 

公演
contact Gonzo × やんツー
「actynogg zontaanaco ジャkuティー乃愚・存taアkoコ」
開催日:2025年9月13日(土)、14日(日)
会場:国立台湾科学教育館
詳しくはこちら

 

 

 



1964年、1996年グランティ:*草間彌生さん、2004年:名和晃平さん
*Yayoi Kusama (ACC 1964, 1996), Kohei Nawa (2004)
展覧会
Iris Van Herpen: Sculpting the Sences
会期:2025年3月15日(土)―8月10日(日)
会場:アートサイエンス・ミュージアム(シンガポール)
詳しくはこちら
 



1992年グランティ:柳幸典さん
Yukinori Yanagi (ACC 1992)
展覧会
ICARUS
会期:2025年3月27日(木)―7月27日
会場:Pirelli HangarBicocca (ミラノ)
詳しくはこちら
 



1985、2019年グランティ:隈研吾さん、1989年:宮島達男さん、1991-2012年:長谷川祐子さん、2004年:名和晃平さん、2009年:*真鍋大度さん、2016年:*河瀨直美さん
博覧会
EXPO2025 関西・大阪万博
会期:2025年4月13日(日)―10月13日(月)
会場:夢洲(大阪)
詳しくはこちら
 



2004年グランティ:名和晃平さん
Kohei Nawa (ACC 2004)
展覧会
どうぶつ展「わたしたちはだれ? どこへむかうの?〜WHO ARE WE? WHERE ARE WE GOING?」
会期:2025年4月16日(水)―7月6日(日)
会場:PLAY! MUSEUM(東京)
詳しくはこちら

 

 

Sentient
会期:2025年4月22日(火)―7月12日(土)
会場:SCAI THE BATHHOUSE(東京)
詳しくはこちら

 



2013年グランティ:蓮沼執太さん
Shuta Hasunuma (ACC 2013)
アナログレコード
デザインあneo 
発売日:2025年4月18日(金)
※「でざいんあneo」展(会期:2025年4月18日(金)―9月23日 (火 ・ 祝) 
会場:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 45F)で限定販売
詳しくはこちら

 

 

展覧会
HEAR HERE
会期:2025年6月6日(金)―7月12日(土)
会場:Yutaka Kikutake Gallery Kyobashi(東京)
詳しくはこちら


コンサート
SHUTA HASUNUMA PHILHARMONIC ORCHESTRA × BNT 2025
開催日:2025年8月5日(火)
会場:ブルーノート東京
詳しくはこちら
 



1964年、1996年グランティ:*草間彌生さん
*Yayoi Kusama (ACC 1964, 1996)
展覧会
草間彌生 版画の世界―反復と増殖―
会期:2025年4月25日(金)―9月7日(日)
会場:京都市京セラ美術館 新館
詳しくはこちら
 



1968年グランティ:横尾忠則さん
Tadanori Yokoo (ACC 1968)
展覧会
横尾忠則 未完の自画像 - 私への旅
会期:2025年4月23日(水)―8月24日(日)
会場:グッチ銀座 ギャラリー(東京)
詳しくはこちら

 



1985-2007年グランティ:岡崎乾二郎さん
Kenjiro Okazaki (ACC 1985-2007)
展覧会
而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here
会期:2025年4月29日(火・祝)―7月21日(月・祝)
会場:東京都現代美術館
詳しくはこちら

関連イベント
「回想のヴィトゲンシュタイン」(1988)上映会
開催日:2025年7月19日(土)
※岡﨑乾二郎が1988年に制作した貴重なフィルム作品を特別上映
会場:東京都現代美術館 B2 講堂
詳しくはこちら


 

出版
美術手帖 2025年7月号「特集 岡崎乾二郎」
発売日:2025年6月6日
出版社:美術出版社
詳しくはこちら

 

 

 



1964年、1996年グランティ:*草間彌生さん、1968年:横尾忠則さん、1969年:篠原有司男さん、1980-2015年:鈴木昭男さん、1989年:宮島達男さん、1996年:小沢剛さん、1998、1999年:開発好明さん、2001年:大岩オスカールさん、2004年:*田中敦子さん、2010年:豊嶋康子さん
*Yayoi Kusama (ACC 1964, 1996), Tadanori Yokoo (1968), Ushio Shinohara (1969), Akio Suzuki (1980-2015), Tatsuo Miyajima (1989), Tsuyoshi Ozawa (1996), Yoshiaki Kaihatsu (1998, 1999), Oscar Oiwa (2001), *Atsuko Tanaka (2004), Yasuko Toyoshima (2010)
展覧会
開館30周年記念 MOTコレクション「9つのプロフィール 1935→2025」
会期:2025年4月29日(火・祝)- 7月21日(月・祝)
会場:東京都現代美術館
詳しくはこちら
 



2024年グランティ:梅沢英樹さん
Hideki Umezawa (ACC 2024)
展覧会
「モノのエコロジー」日本のアーティストとその環境へのまなざし~1970年から今日まで~
会期:2025年4月30日(水)―7月26日(土)
会場:パリ日本文化会館
詳しくはこちら
 

 



2007年グランティ:小林エリカさん
Erika Kobayashi (ACC 2007)
展覧会
ニュー・ユートピア——わたしたちがつくる新しい生態系
会期:【第1期】2025年4月4日(金)―7月7日(月)、【第2期】2025年7月11日(金)―11月16日(日)
会場:弘前れんが倉庫美術館
くわしくはこちら


戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術
会期:2025年07月19日(土)―10月19日(日)
会場:川崎市岡本太郎美術館
詳しくはこちら

 

 

 

 

出版
おこさま人生相談室
出版日:2025年5月22日
出版社:柏書房
詳しくはこちら

 

 

 

講演
西南大学読書教養講座「歴史の影を照らす」
開催日:2025年7月4日(金)
会場:西南コミュニティーセンター(福岡)
詳しくはこちら

 

 

 



1994、2005年グランティ:村上隆さん
Takashi Murakami (ACC 1994, 2005)
展覧会
JAPONISME → Cognitive Revolution: Learning from Hiroshige
会期:2025年5月8日(木)―7月11日(金)
会場:Gagosian West 21st Street, New York
詳しくはこちら

 

 

 

Murakami: Stepping on the Tail of a Rainbow
会期:2025年5月25日(日)―9月27日(日)
会場:クリーブランド美術館(アメリカ)
詳しくはこちら

 


 


 

1985年、2019年グランティ:隈健吾さん
Kengo Kuma (ACC 1985, 2019)
展覧会
第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展
会期:2025年5月10日(土)―11月23日(日)
詳しくはこちら
 

 



1999年グランティ:会田誠さん
出版
会田誠のスクラップブック
発売日:2025年6月2日
出版社:講談社
詳しくはこちら



 



2000、2001年グランティ:稲垣立男さん
Tatsuo Inagaki (ACC 2000, 2001)
公募 
Art Award おおたかの森
※立体アート部門審査員
公募期間(立体アート部門):2025年6月2日(月)―8月11日(月・祝)
詳しくはこちら
 



1983-2007年グランティ:田中泯さん
Min Tanaka (ACC 1983-2007)
映画
国宝
公開日:2025年6月6日(金)
配給:東宝
詳しくはこちら
 



2010年グランティ:*勅使川原三郎さん
*Saburo Teshigawara (ACC 2010)
公演
アップデイトダンスNo.112「電気の夢」
会期:2025年6月21日(土)ー7月3日(木)
*6/25,26,7/1は休演日
会場:カラス・アパラタス(東京)
詳しくはこちら


 


 

1991-2012年グランティ:長谷川祐子さん
Yuko Hasegawa (ACC 1991-2012)
展覧会
創造的な出会いのためのテーマ別展示
会期:2025年6月21日(土)―
会場:UESHIMA MUSEUM(東京)
詳しくはこちら


 



2024年グランティ:毒山凡太朗さん
Bontaro Dokuyama (ACC 2024)
展覧会
被爆80周年記念
記憶と物―モニュメント・ミュージアム・アーカイブ
会期:2025年6月21日(土)―9月15日(月祝)
会場:広島市現代美術館
詳しくはこちら

 



1998年グランティ:坂手洋二さん、2000、2002年:燐光群
Yoji Sakate (ACC 1998), Theater Company Rinko-Gun
公演
KYOTO
会期:2025年6月27日(金)―7月13日(日)
会場:下北沢 ザ・スズナリ(東京)
詳しくはこちら

 

 



2015年グランティ:AKI INOMATAさん
AKI INOMATA (ACC 2015)
展覧会
AKI INOMATA / 小笠原美環「kyuBeneath the Same Sky/同じ空の下に」
会期:2025年6月27日(金)―7月26日(土)
会場:MAHO KUBOTA GALLERY
詳しくはこちら

 

 

 



2021年グランティ:キュンチョメさん
Kyun-Chome (ACC 2021)
展覧会
All Living Things are Breathing Now
会期:2025年6月27日(金)―8月30日(土)
会場:Vargas Museum,  University of the Philippines
詳しくはこちら


 



2018年グランティ:マクイーン時田深山さん
Miyama McQueen-Tokita (ACC 2018)
コンサート
箏衛門30周年記念コンサート~30年間の共鳴、そして未来へ~
開催日:2025年7月5日(土)
会場:王子ホール(東京)
詳しくはこちら


 



2022年グランティ:鈴木英倫子(すずえり)さん
Elico Suzuki (suzueri) (ACC 2022)
展覧会
Put'em in a Box: Book Launch+Exhibition
会期:7月5日(土)―14日(月) ※金・土・日曜日オープン(14日除く)
会場:Gift_Lab(東京)
詳しくはこちら

 

風が吹けば草木がささやく―身体・自然・不可視のものとの共鳴
会期:2025年7月12日(土)―8月31日(日)
会場:武漢SKP 4階 RDV Gallery(中国)
詳しくはこちら

 

 

 


コンサート
藤井郷子 Duo vol.7
開催日:2025年7月13日(日)
会場:公園通りクラシックス(東京)
詳しくはこちら

 



2006年グランティ:田中悠美子さん
Yumiko Tanaka (ACC 2006)
コンサート
GIGANOISE Spin-Off vol.137 七夕即興音楽祭
開催日:2025年7月7日(月)
会場:POLARIS(東京)
詳しくはこちら


円環と直線のsession
開催日:2025年7月27日(日)
会場:なってるハウス(東京)
詳しくはこちら

 

 

 

 



1983-2007年グランティ:田中泯さん、2004年:名和晃平さん
Min Tanaka (ACC 1983-2007), Kohei Nawa (2004)
上映会
田中泯|名和晃平“『彼岸より』映像作品上映会”
開催日:2025年7月11日(金)、12日(土)、13日(日)、18日(金)、19(土)、20(日)、21(月)
会場:THEATRE E9 KYOTO(京都)
詳しくはこちら



1987年グランティ:Carl Stoneさん
Carl Stone (ACC 1987)
コンサート
Carl Stone + Akaihirume
開催日:2025年7月12日(土)
会場:外(京都)
詳しくはこちら

 

 



1970年グランティ:中村錦平さん
Kimpei Nakamura (ACC 1970)
展覧会
ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで
会期:2025年7月12日(土)―9月15日(月祝)
会場:パナソニック汐留美術館(東京)
詳しくはこちら
 



1993-2005年グランティ:桜井真樹子さん
Makiko Sakurai (ACC 1993-2005)
ガザ法要
開催日:2025年7月13日(日)
会場:studio With The Heart A(東京)
詳しくはこちら

 

 

 

公演
ハイパー能「オッペンハイマーの息子たち」
開催日:2025年8月3日(日)、6日(水)
会場:8/3 七針(東京)、8/6 Club Conquest(広島)
詳しくはこちら

 

 

 



1986年グランティ:沢井一恵さん
Kazue Sawai (ACC 1986)
CD
待春賦
発売日:2025年7月16日(水)
レーベル:sound by sound
詳しくはこちら

 



1984年、2008年グランティ:川俣正さん、1992年グランティ:柳幸典さん、1994、2005年:村上隆さん、2001年グランティ:大岩オスカールさん、2008、2010年:*ディン・Q・レさん、2011年:鈴木ヒラクさん、2013年:ルー・ヤン(陸 揚)、2021年:キュンチョメさん
Tadashi Kawamata (ACC 1984, 2008), Yukinori Yanagi (1992),Takashi Murakami (1994, 2005),  Oscar Oiwa (2001), *Dinh Q. Lê (2008, 2010),  Hiraku Suzuki (2011), Lu Yang (ACC 2013), Kyun-chome (2021)
展覧会
ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション
会期:2025年7月19日(土)―9月7日(日)
会場:秋田県立美術館、秋田市立千秋美術館
詳しくはこちら
 



2014年グランティ:鈴木ユキオさん
Yukio Suzuki (ACC 2014)
パフォーマンス
トンネルアートフェス2025
開催日:2025年7月19日(土)、20日(日)
会場:桜井隧道(山梨県上野原市)
詳しくはこちら

 

 

公演
市民参加型ダンス公演「鈴木ユキオProjects 青い月太陽」
開催日:2025年7月27日(日)
会場:土佐清水市立市民文化会館(高知)
詳しくはこちら

 

 

 



2015年グランティ:宮内康乃さん
Yasuno Miyauchi (ACC 2015)
公演
つむぎね×佐久間新「ゆらぐ とよむ」
開催日:2025年8月2日(土)、3日(日)
会場:富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ
詳しくはこちら
 



1978年グランティ:近藤譲さん
Jo Kondo (ACC 1978)
コンサート
第55回サントリー音楽賞受賞記念コンサート:近藤 譲(作曲)

開催日:2025年8月28日(木)
会場:サントリーホール(東京)
詳しくはこちら


 



2025年グランティ:向井航さん
Wataru Mukai (ACC 2025)
コンサート
サントリーホール サマーフェスティバル 2025
第35回 芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会
開催日:2025年8月30日(土)
会場:サントリーホール(東京)
詳しくはこちら
 


 

1980年グランティ:馬場ひかりさん
Hikari Baba (ACC 1980)
公演
舞踊作家協会連続公演No.244 「変幻奇譚集」
開催日:2025年9月2日(火)
会場:ティアラこうとう(東京)
詳しくはこちら

 

 



1992年グランティ:寮美千子さん
Michico Ryo (ACC 1992)
出版
詩集 水の時 Voice of St.GIGA
詩集 星の時 Voice of St.GIGA
出版日:2025年3月30日(日)
発行:ロクリン社
詳しくはこちら
 



2024年グランティ:鈴木みのりさん
Suzuki Minori (ACC 2024)
ウェブ連載
生きていくの大変じゃないですか?
掲載サイト:me and you little magazine & club
詳しくはこちら