絞り込み検索を閉じる
検索
トピックを絞り込む

ACCグランティ活動紹介

トピックを検索トピックを検索/絞り込む

【Media】池田一さん月刊デジタルマガジン『Earth Art Catalog』第4号発売

池田一さん(1988年グランティ)の月刊デジタル・マガジン『Earth Art Catalog 池田一のアースアート・カタログ』第4号(発行:マルモ出版)が発売中です。 電子雑誌サービス「ZINIO」から、世界28ヶ国以上で閲覧・購読可能です。

全文表示

【Performance】常田景子さん翻訳「6週間のダンスレッスン」公演

2014年5月30日(金)-6月5日(木) 博品館劇場(東京・銀座) 常田景子さん(1999年グランティ)翻訳の作品、「6週間のダンスレッスン」が博品館劇場にて公演されます。

全文表示

【Exhibition】八木良太さん「phono/graph – sound, letters, graphics」

2014年5月9日(金)-31日(土)、ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg) (東京・銀座) 八木良太さん(2009年グランティ)が、ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)でのグループ展に参加されます。

全文表示

【Exhibition】横尾忠則さん、東京都写真美術館コレクション展にて出品

2014年5月13日(火)-7月13日(日)、東京都写真美術館 (東京・恵比寿) 横尾忠則さん(1968年グランティ)の作品が、東京都写真美術館のコレクション展「スピリチュアル・ワールド」に出品されます。

全文表示

【Exhibition】宮永愛子さん、山口県立萩美術館・浦上記念館の茶室にて展示

2014年4月26日(土)-2015年3月22日(日)、山口県立萩美術館・浦上記念館 茶室(山口県萩市) 宮永愛子さん(2006年グランティ)が、山口県立萩美術館の茶室にて展示をされています。来年の3月22日まで公開となります。

全文表示

【Event】川村毅さん、坂手洋二さん、日本劇作家協会「戯曲セミナー」にて講師

2014年5月中旬より2015年3月上旬まで、座・高円寺 (東京・高円寺) 川村毅さん(1995年グランティ)、坂手洋二さん(1998年グランティ)が、日本劇作家協会主催の「戯曲セミナー」にて講師をおつとめになります。募集受付中です。(2014年4月28日現在)

全文表示

【Performance】清水弥生さん「ブーツ・オン・ジ・アンダーグラウンド」

2014年5月23日(金)─6月1日(日)、梅ヶ丘BOX (東京・梅ヶ丘) 燐光群の清水弥生さん(2012年グランティ)の書き下ろし作品「ブーツ・オン・ジ・アンダーグラウンド」が梅ヶ丘BOXにて上演されます。また、燐光群を主宰する坂手洋二さん(1998年グランティ)は今回の公演では芸術監督をおつとめになっています。

全文表示

【Performance】内藤明美さん、パーカッションリサイタルにて演奏

2014年5月8日(木)、杉並公会堂小ホール (東京・荻窪) 會田瑞樹さんのパーカッションリサイタルにて、内藤明美さん(1991年グランティ)の作品「独奏打楽器奏者のための砂の女」が演奏されます。

全文表示

【Event】中谷芙二子さん、レクチャー「Into the Fog with Fujiko Nakaya」に出演

中谷芙二子さん(2001年グランティ)が、ニューヨークのJapan Societyにてレクチャーに出演されます。

全文表示

【Exhibition】岡崎乾二郎さん、「かたちの発語展」、横浜BankART Studio NYK

2014年4月25日(金)-6月22日(日)、BankART Studio NYK(神奈川・横浜) 岡崎乾二郎さん(1985年グランティ)が4月25日から開催される「かたちの発語展」に参加されます。

全文表示

【Exhibition】木村太陽さん、グループ展「灰色 Gray」に参加

2014年4月25日(金)-6月15日(日)、佐賀町アーカイブ(東京・外神田) 2014年4月25日(金)-5月18日(日)、ドラックアウトスタジオ(東京・日本橋) 木村太陽さん(2012年グランティ)が、4月25日から都内2会場で開催されるグループ展「灰色 Gray」に参加されます。

全文表示

【Exhibition】名和晃平さん、SANDWICH企画の展覧会を金沢・京都で同時開催

2014年4月20日(日)-7月21日(月)、KANAZAWA ART GUMMI(石川・金沢) 2014年4月24日(木)-6月29日(日)、ホテル アンテルーム (京都) 名和晃平さん(2004年グランティ)がディレクターを務めるクリエイティブプラットフォームである「SANDWICH」の展覧会が、金沢・京都にて同時開催されます。

全文表示
« ストーリーを読む / 125前のページ »