【Exhibition】岡﨑乾二郎さん、東京国立近代美術館「泥とジェリー」展に出品
2014年02月04日
2014年1月21日(火)-4月6日(日)、東京国立近代美術館 本館 ギャラリー4(2F) (東京・竹橋) 岡﨑乾二郎さん(1985年グランティ)が、東京国立近代美術館のコレクションを中心とした小企画「泥とジェリー」展に、絵画および彫刻作品を出品されています。
全文表示2014年1月21日(火)-4月6日(日)、東京国立近代美術館 本館 ギャラリー4(2F) (東京・竹橋) 岡﨑乾二郎さん(1985年グランティ)が、東京国立近代美術館のコレクションを中心とした小企画「泥とジェリー」展に、絵画および彫刻作品を出品されています。
全文表示2014年2月14日(金)、15日(土)、16日(日)、parabolica-bis (東京・浅草橋) 羊屋白玉さん(2000年グランティ)が劇作・演出をつとめる指輪ホテルのドキュメンタリーフィルム『洪水~Massive Water~』の上映、トークショーが開催されます。
全文表示2014年2月6日(木)-3月6日(木)、ニュージャージー市立大学ビジュアルアーツギャラリー (アメリカ・ジャージーシティ) 大山エンリコイサムさん(2011年グランティ)の、アメリカ国内では初となる個展「Quick Turn Structure」が、ニュージャージー市立大学ビジュアルアーツギャラリーにて開催されます。
全文表示2014年1月31日(金)-3月8日(土)、SCAI THE BATHHOUSE (東京・谷中) 横尾忠則さん(1968年グランティ)、宮島達男さん(1989年)、村上隆さん(1994年)、名和晃平さん(2004年)、がSCAI THE BATHHOUSEの創業25周年企画グループ展「Making Links: 25 years」に出品されています。
全文表示春期:2014年3月8日(土)-3月23日(日)、夏期:2014年7月26日(土)-8月31日(日)(予定) 鹿児島県・徳之島 各所 宮本隆司さん(1990年グランティ)が代表をおつとめになっている「徳之島アートプロジェクトー 奄美の島の芸術祭2014」が2014年春、夏に開催されます。
全文表示2014年2月14日(金)-16日(日)、相鉄本多劇場 (神奈川・横浜) 樺澤良さん(2011年グランティ)が制作をされている劇団「革命アイドル暴走ちゃん」の公演「騒音と闇」が横浜の相鉄本多劇場にて開催されます。
全文表示2014年3月1日(土)-6月1日(日)、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 (香川県丸亀市) 小沢剛さん(1996年グランティ)が、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館にて開催される「あそびのつくりかた」に出品されます。また、3月22日(土)にはワークショップにて講師をお務めになります。
全文表示2014年2月22日(土)-2014年3月2日(日)、インフォメーション会場(野首地区公民館体育館)、鹿児島県日置市吹上町 各所 水内義人さん(2009年グランティ)が、鹿児島県日置市吹上町で開催される「FUKIAGE WANDER MAP2014」にて、展示、ライブ出演されます。
全文表示2014年1月22日(水)-2月17日(月)、伊勢丹新宿店(東京・新宿) 2014年1月22日(水)-2月24日(月)、日本橋三越本店(東京・日本橋) 2014年1月22日(水)-2月23日(日)、銀座三越(東京・銀座) 宮島達男さん(1989年グランティ)、名和晃平さん(2004年グランティ)、大山エンリコイサムさん(2011年グランティ)が、東日本復興を支援するアートプログラム第3回「KISS THE HEART」に出展されています。3月9日に事前応募の参加者によるアーティスト作品のオークションが実施されます。
全文表示石井辰彦さん(1997年グランティ)の短歌作品「花に泣く」の20首が、「短歌研究」2月号に掲載されています。
全文表示2014年2月16日(日)、国立新美術館 3階 講堂 (東京・乃木坂) 村上隆さん(1994年グランティ)が、第17回文化庁メディア芸術祭のシンポジウム「想像の共有地〈コモンズ〉」の第2部「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート ―― ジャパニーズ・ネオ・ポップ・リヴィジテッド」に出演されます。
全文表示2014年2月11日(火・祝日)、九州大学大橋キャンパス 多次元ホール (福岡・大橋) 藤枝守さん(1984年グランティ)の作曲曲が、「芸工アヴァンギャルド音楽祭」での高橋アキさんのリサイタルにて演奏されます。全曲版世界初演になります。
全文表示