絞り込み検索を閉じる
検索
トピックを絞り込む

ACCグランティ活動紹介

トピックを検索トピックを検索/絞り込む

【Exhibition】村上隆さん、GEISAI#18

2013年4月29日、東京都立産業貿易センター台東館(浅草、東京) 村上隆さん(1994年グランティ)が「ちあまん」をつとめられ、主宰されている「GEISAI#18」が開催されます。 GEISAI#18 日時:2013年4月29日(月)  10:00-16:00 会場:東京都立産業貿易センター台東館 4階、5階    最寄り駅:各線浅草駅  入場無料 審査員: 安藝貴範/株式会社グッドスマイルカンパニー代表取締役社長 KAWS/artist 和多利浩一/ワタリウム美術館 キュレーター 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.geisai.net/g18/

全文表示

【Performance】田中泯さん、「2013年2月27日」、「2013年2月28日」

2013年2月27日、28日、Plan-B(東京) 田中泯さん(1983年グランティ)による公演が開催されます。 オドリ田中泯 「2013年2月27日」、「2013年2月28日」 2/27【水】オドリ田中泯 「2013年2月27日」 2/28【木】オドリ田中泯 「2013年2月28日」 時間:20:00(開場は15分前より) 料金2500円 完全予約制 早いご予約の方から順に登録させて頂きます。 担当者からのご返信を受け取り次第登録完了となります。 大変混み合う公演ですので、 お早めにお申し込みください。 […]

全文表示

【Performance】会田誠さん、岡田裕子さん、「劇団☆死期」特別公演

2013年3月23日、森美術館展示室内(六本木、東京) 岡田裕子さん(1999年グランティ)主宰、会田誠さん(1999年グランティ)顧問による人形劇団「劇団☆死期」による特別公演が、現在森美術館にて開催中の「会田誠展」、展示室内にて開催されます。 「劇団☆死期」特別公演 演目1:ゲンダイチコースケの殺人ミュージアム#02 「恐怖!!タービンホールの呪い」 公演時間:約40分 六本木におとずれる恐怖の美術殺人にアートオタク探偵・ゲンダイチコースケが挑む!「シュアーーーーット!」 “地獄の学芸員”の更なる犯罪とは!? まるでハリウッド映画のような臨場感…を目指したい…かも…ね? 出演&造形:美術大学有志の皆さん、岡田裕子、大田広子、ほか ※会田誠顧問と岡田裕子団長による前口上人形劇あり 演目2:劇団☆死期 ワンナイトレビュー 公演時間:約30分 いまイチオシの若手アーティストが、劇団☆死期にやってくる。一夜限りの夢の饗宴。 […]

全文表示

【Exhibition】中里斉さん、「町田ゆかりの作家」

2013年3月9日〜4月7日、町田市立国際版画美術館(東京) 中里斉さん(1967年グランティ)が「町田ゆかりの作家」展に出品されます。 Machida Connection 町田ゆかりの作家展 会期:2013年3月9日(土)~4月7日(日) 会場:町田市立国際版画美術館 出品作家:赤瀬川原平、飯田善國、稲田年行、岡崎和郎、小川一衛、      門坂流、柄澤齊、田河水泡、田中陽子、中里斉、坂東壮一、      松本旻、三井壽、山野辺義雄、若林奮 詳しくはこちらをご覧ください。 http://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2013-152#menu973

全文表示

【Performance】小濱明人さん、テキサスでの公演

2013年3月16日、Asia Society Texas(ヒューストン、アメリカ) 小濱明人さん(2011年グランティ)がテキサスでの公演に出演されます。 FLUTES OF HOPE 日程:2013年3月16日(土) 19:30より 会場:Asia Society Texas 料金:Asia Society members […]

全文表示

【Media】MoMA、「post: notes on modern and contemporary art around the globe」

MoMA(ニューヨーク近代美術館)(1964年団体助成)が、新たに「post: notes on modern and contemporary art around the globe」というサイトを立ち上げました。 本サイトでは、オンラインにおいて共同研究やアーティスティックエクスチェンジを目的とし、C-MAP (Contemporary and Modern Art […]

全文表示

【Event】磯崎新さん、シンポジウム「<都市>はアーキテクチャか?」

2013年2月24日、ICC(NTTインターコミュニケーション・センター)(初台、東京) 磯崎新さん(1976年グランティ)がICC開館15周年、「海市」展15周年記念として開催されるシンポジウムに出席されます。 ICC開館15周年 / 「海市」展15周年記念シンポジウム 「〈都市〉はアーキテクチャか?」 出演:磯崎新,高山明,江渡浩一郎,浅田彰 コメンテーター:羽藤英二 日時:2013年2月24日(日)午後2時より 会場:ICC 4階 特設会場 定員:200名(当日先着順) 入場無料 詳しくはこちらをご覧ください。 […]

全文表示

【Media】長谷川祐子さん、「キュレーション  知と感性を揺さぶる力」

2013年2月15日発売、集英社より 長谷川祐子さん(1991年グランティ)による書籍が出版されました。 キュレーション   知と感性を揺さぶる力 著者:長谷川 祐子  ISBNコード:978-4-08-720680-7  判型/総ページ数:新書判/212ページ  定価:798円(税込)  発売年月日:2013年2月15日 詳しくはこちらをご覧ください。 http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-720680-7&mode=1

全文表示

【Media】谷川俊太郎さん、「写真」、「散文」

2013年2月1日発売、晶文社より 谷川俊太郎さん(1964年グランティ)による書籍が二冊出版されました。 「写真」 谷川俊太郎  解説 飯沢耕太郎  A6変形  1680円(本体1600円)  978-4-7949-6795‐4 C0098 〔2013年〕  装丁:寄藤文平+鈴木千佳子  詳しくはこちらをご覧ください。  http://www.shobunsha.co.jp/?p=2582 「散文」 谷川俊太郎 著  四六判 288頁  1890円(本体1800円) […]

全文表示

【Exhibition】鈴木ヒラクさん、「Excavated Reverberations」

2013年3月21日〜5月10日、Daiwa Foundation Japan House(ロンドン、イギリス) 鈴木ヒラクさん(2011年グランティ)の個展がロンドンにて開催されます。 Excavated Reverberations by Hiraku Suzuki 会期:2013年3月21日〜5月10日 会場:Daiwa Foundation Japan House […]

全文表示

【Event】横尾忠則さん、会田誠さん、羊屋白玉さん、「瀬戸内国際芸術祭2013」開幕直前イベント

展示:2013年2月20日〜3月4日、渋谷ヒカリエ8(東京) トーク:2013年3月1日〜4日、渋谷ヒカリエ8(東京) 横尾忠則さん(1968年グランティ)、会田誠さん(1999年グランティ)、羊屋白玉さん(2000年グランティ)が3月20日より開催される瀬戸内国際芸術祭 2013の開幕直前展、連続トークに出品、出演されます。 瀬戸内国際芸術祭2013開幕直前展 日時:2013年2月20日(水)- 3月4日(月) 11:00-20:00 会場:渋谷ヒカリエ 8/ CUBE1,2,3 概要:今年新設される安藤忠雄「ANDO MUSEUM」や横尾忠則/永山祐子「豊島横尾館」の模型展示や各島の 作品プランなどの展示、作品鑑賞パスポート、ガイドブックなどのグッズ販売などを行います。 瀬戸内国際芸術祭2013開幕直前展連続トーク […]

全文表示

【Media】川村毅さん、鶴屋南北戯曲賞受賞

川村毅さん(1995年グランティ)がその年に上演された日本語で書かれた新作戯曲に贈られる鶴屋南北戯曲賞をモノローグ劇「4 four」において受賞されました。 第16回 鶴屋南北戯曲賞決定!  学芸記者七名の選考委員によりノミネートされた候補作は下記6作品(候補者五十音順)。  「青のはて」長田育恵 ◎「4 four」川村 毅  「満ちる」竹内銃一郎  「少しはみ出て殴られた」土田英生  「シレンとラギ」中島かずき ◎「泳ぐ機関車」東 憲司  1月17日、全選考委員出席のもと選考会で討議を重ねた結果、川村毅さんのモノローグ劇「4 four」と、東憲司さんの炭鉱三部作最終章「泳ぐ機関車」が、甲乙つけがたく、南北賞初の二作同時受賞となりました。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.mys-bun.or.jp/news/index.html

全文表示
« ストーリーを読む / 125前のページ »