2013年3月9日〜3月31日、3331 Arts Chiyoda(東京)
宮本隆司さん(1990年グランティ)による作品が、中村政人さん(2007年グランティ [Command Nとして])の企画する東日本大震災復興支援「つくることが生きること」東京展にて展示されます。また、宮本隆司さんと中村政人さんのトークも開催されます。
会期:2013年3月9日~3月31日
会場:3331 Arts Chiyoda 千代田区外神田6-11-14
入場無料
詳しくはこちらをご覧ください。
http://tokyo.wawa.or.jp/
3.11 TSUNAMI 2011
瀬戸元+宮本隆司【釜石市両石町】
池田盛子+宮本隆司【釜石市唐丹町】
小林兼三郎+宮本隆司【釜石市箱崎町仮宿】
被災者が撮影記録した津波襲来映像+被災者インタビュー「3.11 TSUNAMI 2011」三編(ボランティア支援によって完成した英語字幕版)上映。
17日(日)にはインタビューを行った写真家・宮本隆司さんをお招きし、災害ドキュメントとは何か、という根底的なテーマに迫ります。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://tokyo.wawa.or.jp/2013/01/tsunami/
kobe 1995 After the Earthquake
宮本隆司
写真家・宮本隆司が撮影した神戸1995年1月17日の一週間から四週間後、阪神淡路大震災によって破壊された街の写真37点を投影します。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://tokyo.wawa.or.jp/2013/01/miyamoto_ryuji/
「3.11 TSUNAMI 2011」トーク
日時 : 2013年3月17日(日)14:00〜15:30
ゲスト:宮本隆司(写真家)
モデレーター:中村政人(わわプロジェクトディレクター、アーティスト)
メインギャラリーで展示している被災者が撮影記録した津波襲来映像+被災者インタビュー「3.11 TSUNAMI 2011」。ギャラリートークとして、インタビューを行った写真家・宮本隆司さんをお招きし、災害ドキュメントとは何か、という根底的なテーマに迫ります。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://tokyo.wawa.or.jp/2013/01/movie02_2/