Close Filter
Search
Filter Stories

ACC Japan Grantee News

Search StoriesSearch / Filter Stories

【Performance】田中悠美子さん、Cultures Urbaines x nome FES vol.1

2011年10月7日、スーパー・デラックス(東京) 田中悠美子さん(2006年グランティ)による演奏があります。 10月7日(金) Cultures Urbaines x nome FES vol.1 開場19:00 開演19:30 スーパー・デラックスにて http://www.super-deluxe.com/2011/10 〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-25 B1F 料金:学生2,000yen […]

Read Story

【Event】藤枝守さん、〈瓦礫と書物〉の風景を超えて

2011年10月8日、新宿・紀伊國屋ホール(東京) 藤枝守さん(1984年グランティ)と文化人類学者であられる今福龍太さんとの対談が開催されます。 第190回 新宿セミナー@Kinokuniya 『薄墨色の文法』(岩波書店)発刊記念対談 〈書物的実在論(リアリズム)〉に向かって#3 〈瓦礫と書物〉の風景を超えて ――薄墨色の音を聴く 登壇者:今福龍太(文化人類学者)、藤枝守(作曲家) 日時:2011年10月8日(土)19:00開演(18:30開場) 会場:新宿・紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4階) 料金:1,000円(全席指定・税込) 前売:キノチケットカウンター(紀伊國屋書店新宿本店5階 受付時間10:00~18:30) 電話予約:紀伊國屋ホール 03-3354-0141(受付時間10:00~18:30) […]

Read Story

【Exhibition、Media】開発好明さん、デイリリーアートサーカス2011

2011年9月23日〜10月11日、新港村内新・港ギャラリー(横浜) 2011年10月6日、NHKにて放送 開発好明さん(1998年グランティ)が現在取り組まれています、デイリリーアートサーカスに関する展覧会が開催されると同時に、テレビでも紹介があるようです。 展覧会:デイリリーの30日間の活動を9台のモニターで追体験できるように展示してあります。 震災とクリエイティビティ 9月23日〜10月11日 新港村内新・港ギャラリー 新・港村パスポート料金:一般300円 / 大学生 200円 / 高校生 200円 中学生以下、障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料 お問い合わせ:BankART1929 mirai@bankart1929.com […]

Read Story

【Exhibition】栗田紘一郎さん、Mediations on Thoreau

2011年10月7日〜11月23日、Waterfall Arts, Clifford Gallery(ベルファスト、アメリカ) 栗田紘一郎さん(1990年グランティ)の展覧会がアメリカ、ベルファストにある、ノンプロフィットコンテンポラリーアートギャラリーにて開催されます。 Koichiro Kurita: Meditations on Thoreau Friday, October 07 – Wednesday, […]

Read Story

【Performance】半田淳子さん、日本音楽の今

2011年10月26日、豊田市能楽堂(愛知) 半田淳子さん(1986年グランティ)がコンサートにて演奏されます。武満徹さん(1968年グランティ)による「エクリプス」も公演予定です。 池辺晋一郎が案内する・日本音楽の今  〜古典のあじわい・現代のいぶき〜  2011年10月26日(水) 開場:18:00 開演:18:30 会場:豊田市能楽堂 詳しくはこちら: http://www.t-cn.gr.jp/info_n/1049/ http://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1230891_7011.html

Read Story

【Media】東野珠実さん、「Breathing Media〜調子〜」

東野珠実さん(1999年グランティ)による、初のソロアルバムがcommmonsより、2011年10月12日に発売されます。 平成23年度第66回文化庁芸術祭参加作品 東野珠実 Tamami Tono Breathing Media ~調子~ ryuichi sakamoto produce -sonority of japan- 2011.10.12on sale […]

Read Story

【Performance】足立智美さん、THE SHOW MUST GO ON

2011年11月12日、13日、彩の国さいたま芸術劇場(埼玉) 足立智美さん(2009年グランティ)がジェローム・ベル氏構成、演出による舞台に出演されます。 ジェローム・ベルが知的なユーモアで挑発 超ポップな音楽で繰り広げられる反スペクタクルなダンスに 日本で選ばれた26人のパフォーマーたちが挑む ジェローム・ベル『ザ・ショー・マスト・ゴー・オン』 2011年11月12日(土)・13日(日) 各回開演16:00 会場:彩の国さいたま芸術劇場 大ホール 構成・演出:ジェローム・ベル 日本版キャスト: 東丸、足立智美、五十嵐萌、今井尋也、太田ゆかり、岡田智代、川村知也、佐々木香弥、篠田千明、篠村博昭、タケヤアケミ、田代絵麻、鄭 順栄、富田大介、直江早苗、長坂美智子、長谷川寧、林亮佑、藤沢紀子、藤田一樹、前澤香苗、ますだいっこう、松澤輝朝、マルタン・ジャン-フィリップ、山口恵理香、リー・アルド 詳細はこちら:http://www.saf.or.jp/arthall/event/event_detail/2011/d1112.html

Read Story

【Media】足立智美さん、記譜法としての境界面

足立智美さん(2009年グランティ)のCDが発売されます。 足立智美 記譜法としての境界面 自作楽器による音楽 トモミン、トモリング、赤外線シャツなど 数々の自作楽器を総動員。 足立智美電子音楽の集大成。 Interface as Notation Music with Self-made Instruments 1. […]

Read Story

【Performance】一柳慧さん、北村明子さん、せめぎあう時間と空間

2011年10月29日、神奈川県民ホールギャラリー第五展示室(神奈川) 日常/ワケあり x アート・コンプレックス2011として開催されるインスタレーションと音楽・ダンスの共演イベントにて、一柳慧さん(1966年グランティ)が解説として、北村明子さん(2003年グランティ)がダンスとして参加されます。 日常/ワケあり x アート・コンプレックス2011 ジョン・ケージ生誕100年 せめぎあう時間と空間 会場:神奈川県民ホールギャラリー第5展示室[アクセス] 日時:10月29日[土] 16:00開演(15:30開場)/19:00開演(18:30開場) 美術:田口一枝 出演:亀井 庸州(ヴァイオリン)     北村 明子(ダンス) […]

Read Story

【Performance】足立智美さん、「ぬぉ」

2011年10月22日、東京都中央卸売市場 足立市場(東京) 足立智美さん(2009年グランティ)が「アートアクセスあだち2011『音まち千住の緑』」内にて公演をされます。 千住にある足立市場を舞台に、パフォーマー/作曲家の足立智美と公募で集まった演奏者たちによる即興的音楽のコンサートを開催します。演奏者たちは場内を移動しながら、さまざまな場所でさまざまな音を奏でます。夕暮れと共に変化していく景色と呼応するかのように、チューバ・合唱・自動車のクラクションなどが鳴り響く様子は、慣れ親しんだまちなかに新たな一面を与えてくれるでしょう。魚市場と演奏者と足立智美のコラボレーションによる、新しい音の風景を体験してください。 日時:平成23年10月22日(土)16:00〜17:00(開場は30分前) 会場:東京都中央卸売市場足立市場   * 入場無料 詳しくはこちら: http://aaa-senju.com/

Read Story

【Performance】坂本公成さん、lost 1/3

2011年10月12日〜14日、MATUSO MEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w(京都) 坂本公成さん(2001年グランティ)、振付、演出による公演が開催されます。 lost 1/3 2011年10月12日 – 14日 会場:MATUSO MEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w(京都) ディレクター・照明:藤本隆行 […]

Read Story

【Performance】テラ・ハンさん、伽耶琴の世界

2011年10月3日、東京芸術大学音楽学部(東京) 伽耶琴(カヤグン)奏者である、テラ・ハンさん(2010年韓国グランティ)が東京芸術大学にてレクチャーコンサートを開催されます。 テラハン レクチャーコンサート 伽耶琴の世界 2011年10月3日(月) 18:00〜 東京芸術大学音楽学部 第一ホールにて 主催;東京芸術大学音楽学部邦楽科第2講座

Read Story
« Prev of 125Next »